名古屋国際会議場に来ました。なぜって?
なぜって? ここは、名古屋市熱田区にある名古屋国際会議場。 久しぶりだあ。 駐車場に行くと、地下でお願いしますとのこと。 地下駐車場 車を停めて地上へ。 まぶしい! おーでかい!で、だれ? で、迷子になりつつ向かった場所...
なぜって? ここは、名古屋市熱田区にある名古屋国際会議場。 久しぶりだあ。 駐車場に行くと、地下でお願いしますとのこと。 地下駐車場 車を停めて地上へ。 まぶしい! おーでかい!で、だれ? で、迷子になりつつ向かった場所...
今、住宅商品で売れてる物って? 連休を楽しんで帰宅したら、郵便受けに宅配の不在票が何枚も入っていた。そんな方もいるかもしれませんね。 宅配便ドライバーの過重労働問題が社会の関心を集めています。 夜遅くまで再配達、再配達、...
男前な作業場 仕事上の繋がりで、この作業場にお邪魔することになりました。 何の職場かわかるでしょうか? 「どうぞ。ここを上がれる人でないと来れません。」と案内され、 鉄の階段?はしご?を登り2階へ。 ここが仕事場です。 ...
タンス買っちゃダメ?なんで? 増える事はあっても、なかなか減らないのが衣類。 捨てれば良いのに、実際にはなかなか出来ない。 そして、我が家の衣類も、去年より今年の方が少し増えているのでした。(*_*) 増えた衣類はどこへ...
雨の日に傘を差すようにレインコートを着るように 雨が降ってきました。傘を差しましょう。 なぜって? 服やカバンを濡らしたくないからですよね。 建物になぜ屋根がついているの? 人と同じ、自分を濡らしたくないから。 軒の出が...
住宅の設計って、美味しいお弁当をつくる事? 弁当箱と住宅の形って似てませんか? 例えば、機密性の高い弁当箱と住宅。 自然素材で作った弁当箱と住宅。 組み立て式の弁当箱と住宅。 伝統的な木造の弁当箱と住宅。 豪華な飾りや高...
ペレットストーブ、スカイライトチューブ合同体感フェア 2月18日19日の両日、弊社ペレットストーブと(株)神清様のスカイライトチューブを一度に体感してしまおうというイベントを開催しました。会場は神清様本社ショールームにて...
届きました。 やってきました、イタリアで日本仕様にチューンされ、日本代理店へ。 そして、愛知県の我が社の倉庫へ! 紹介します。 モニカです。♡ 正式にはPALAZZETTI社のEcofire Monicaです。よろしく。...
今回もウッディーな物造ります。 いつものように木を切ったりはったりして、箱みたいな物造って 塗装開始。 今回はウッドダイという速乾性水性のステインを塗ります。 コレは塗りやすいですね。 全部塗ったらこんな感...
大雪の兵庫県豊岡市へ 新しいペレットストーブの開拓のため、パラゼッティ社、正規輸入日本総代理店sunwestさんhttp://www.sunwest.co.jp/ のところへ行ってきました。 高速からすでに雪模様、(*´...