CONTENT コンテンツ

ペレットストーブ新機種、新発売

目次

ペレットストーブ新機種仲間入り

梅雨の嫌な時期ですね、そんな時になんですが、新発売された機種があります。

ストーブで有名な、トヨトミさんから発売されたペレットストーブ

その名は「Mimi」PE-6です。

弊社に仲間入りしたので、さっそくリポート

外観

外観はご覧の通り白くて、曲線をあしらったフォルムです。

正面の色は、白以外に黒も用意されています。

白ですと、現代の洋室に違和感なく設置できると思います。

黒は、どっしりと重厚感ある雰囲気となります。

その辺はお好みで。

大きさはH842・W400・D450と小ぶりな感じです。

写真には無いですがオプションで木製脚があり、80mm高くなります。

 

機能

上を見てみましょう。

操作パネルはこんな感じ

ボタンを押せば自動着火

当然、タイマーも装備。タイマーセットしておけば

寒い朝、ゆらゆらと揺らめく炎が、ぽかぽかとグッドモーニング!

なんてこともできます。

手前部分は保温できる温度に。
この蓋を外せば、お湯が沸騰できるまで温度が上がります。

便利ですね。

ちなみに、このケトルはこのストーブ専用ケトルで、白と黒があります。

暖房出力としては、最大4,17KW

だいたいの目安で、木造で12畳くらいです。

燃焼内部

このストーブは扉が二重になっています。

まずは外側を開きます、この部分は稼働中も熱くなりません。

次に中の扉を開きます、ここは安全のため、専用ハンドルを差して開きます。

ハンドルをしまっておけば、お子さんが開けてしまうようなことはありません。

中はこんな感じ、掃除がしやすいようになっている印象ですね。

まとめ

見た目のフォルムは、先進的で、現代の住まいの内観にマッチするというイメージ。

大きさも小ぶりで邪魔にならない。

外部も排気筒の立上げがいらないので、非常にスッキリした外観となります。

出力も、やや小さめなので、大空間リビングなどには不向きでしょう。

そういった場合には、床暖房など、他の暖房器具が併用できれば、快適となるでしょう。

価格もお手頃なので、おすすめです。

どうでしょうか?炎を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしませんか?

ペレットストーブに興味がある方はご一報ください。(^O^)